小中合同保健委員会 NEW

2023.06.02

小中合同保健委員会が行われました。
メディアとの関わり方を確認、普段の生活を振り返る機会となりました。
メディアと上手に付き合えるようにしていきましょう。
体を動かすことも、休ませることも大切です。たっぷりの睡眠もとっていきましょう。




体育祭について NEW

2023.05.31

5月31日(水)
体育祭を実施します。




閉校記念体育祭1 NEW

2023.05.31

閉校記念体育祭が行われました。
5月29日から延期して、31日に実施できました。
保護者、地域の方々に支えられて実施することができました。
笑顔の多い体育祭を実施できて本当に良かったです。
今後も浦川原中学校の教育活動に御協力をよろしくお願いいたします。




閉校記念体育祭2 NEW

2023.05.31

体育祭では、工夫を凝らしたダンスや応援が行われました。また、軍のカラーを生かした軍旗の作成も3月から作成していました。
非常に迫力のある、軍旗、応援、競技でした。
ぜひ、明日からの学校生活でも笑顔の絶えない生活を送っていきましょう。
本日は応援ありがとうございました。




体育祭の順延について NEW

2023.05.29

5月29日(月)に行う体育祭について
5月31日(水)に順延します。
よろしくお願いいたします。




体育祭練習の始まり NEW

2023.05.22

いよいよ今週から体育祭の練習が始まりました。
今日は、ラジオ体操と応援練習でした。
ラジオ体操の声がけ、移動はとても素晴らしかったです。
そして、応援練習の1日目にして両軍とも踊りの完成度の高さを
披露していました。
本当に驚きました。本番が楽しみになる練習でした。




全校朝会 NEW

2023.05.17

全校朝会がありました。
校長先生からは挨拶を褒めてもらいました。また、心づかいや気遣いが大切。相手を思う行動を大切にしましょう。と話がありました。
また、生徒会長からは親子奉仕活動に向けての話がありました。
閉校記念体育祭を安心、安全に行うためにも草取り、石拾いなど頑張りましょうと話がありました。
体育祭に向けて全員で協力していきましょう。

親子奉仕活動は5月20日(土)7:30~9:00になります。
よろしくお願いいたします。




階段アート NEW

2023.05.15

今年度、最初の階段アートは学習のサイクル、熱中症、生活リズム、生徒会活動をテーマに行いました。
5月も中盤です。生活リズムを整えて、自分なりの生活サイクルを作っていきましょう。
体育祭練習が来週から始まります。体調を整えて、楽しんでいきましょう。




教育実習生 対面式 NEW

2023.05.09

教育実習生が3名来ました。
5月8日から5月26日までの期間、教育実習を行います。
生徒も教育実習生もお互い、積極的にかかわっていきましょう。




生徒総会 NEW

2023.05.09

生徒総会が行われました。
浦川原中学校として最後の年にどんな活動を行うのか、積極的な意見交換が行われました。
活発な生徒会活動を行っていきましょう。




PAGE TOP